働き方改革でなぜ「副業サラリーマン」がオススメなのか

ふくろう
ふくろう
こんばんは。
真夜中に活動するブロガー「ふくろう」です。
今夜も眠くなるまでお付き合いください。

 

ところで突然ですが、
もしあなたが、

 

そのうち副業を始めようかな

 

ぐらいで、
まだその一歩を踏み出せていないなら、
そろそろその重い腰を
上げたほうがいいかもしれません!

 

脅すつもりはないのですが、
脅しに聞こえるかもしれません。

 

なぜなら・・・

 

世の中の企業は、
じわじわと副業解禁へ
かじを切っているみたいなんです。

 

つまり、
大手を振って副業をはじめる人が、
続々とでてくる可能性があるということです。

 

ということで今回は、
まだ副業を始めるか迷っている、
あなたの背中を押すためにも、
まずは最近の世の中の動向について、
情報を共有しながら、

 

なぜ、
「副業サラリーマン」がオススメなのか
について書いていきます。

 

それでは早速いってみましょう!

働き方改革による副業サラリーマンへの追い風

働き方改革

厚生労働省が、
働き方改革の一環として、
2018年1月にモデル就業規則を改定し、
労働者順守事項の
許可なく他の会社等の業務に従事しないこと
の項目を、
【削除】
しました。

引用元:モデル就業規則について(厚生労働省)

 

つまり事実上の、
【副業解禁】
がなされたんです。

 

そこで、
気になる実際の、
副業の許可状況はというと、

 

  • 全面的に禁止している ⇒ 50.0%
  • 全面的に許可している ⇒ 13.9%
  • 禁止していない    ⇒ 36.1%
    (希望者がいれば条件つきで許可)

という結果で、
つまり、
【副業を禁止している企業が半分】
【副業を条件付きでも認めている企業も半分】
だということなんです。

 

全面禁止を謳っている企業は、
今後も継続して、
禁止の体制は変わらないと
答えているようですが、
それは従業員の労働負担を考慮してや、
本業に支障をきたす可能性がある
というのが理由だそうです。

 

ちなみに、
僕の勤めている会社も、
この理由から副業・アルバイトは、
基本的には禁止の方針です。

 

一方で、
全体の50.0%を占めている、
副業を認めている企業の多くは、
副業を認めることへのメリットを、
実感していると答えています。

 

労働者のメリットとしては、

 

  • 離職せずとも別の仕事に就くことが可能となり、
    スキルや経験を得ることで、労働者が主体的に
    キャリアを形成することができる。
  • 本業の所得を活かして、自分がやりたいことに挑戦でき、
    自己実現を追求することができる。
  • 所得が増加する。
  • 本業を続けつつ、よりリスクの小さい形で、
    将来の起業・転職に向けた準備・試行ができる。                                                           引用元:副業・兼業の促進に関するガイドライン(厚生労働省)

 

とあり、
企業のメリットとしては、

 

  • 労働者が、社内では得られない知識・スキルを獲得することができる。
  • 労働者の自律性・自主性を促すことができる。
  • 優秀な人材の獲得・流出の防止ができ、競争力が向上する。
  • 労働者が、社外から新たな知識・情報や人脈を入れることで、
    事業機会の拡大につながる。

と挙げられています。

 

これだけ相互にメリットがあることから、
何なら副業促進のために、
バックアップしちゃうよって、
企業も急激に増えているらしいんです。

 

つまり、
働き方改革によって、
副業サラリーマンへの追い風は強くなっているんです。

副業サラリーマンが副業をする理由

副業をする理由
引用元:副業・兼業の促進に関するガイドライン(厚生労働省)

 

上記の表を見ると、
副業している理由の多くは、
お金に係わるネガティブなものが
多く見受けられます。

 

つまり、

 

  • 手取りが少なくて、満足いく昇給も望めない
  • 終身雇用も、いつなくなるかわからない
  • 定年後の年金も、当てにならない

という、
将来の不安も背景にあると思います。

 

また、
別の資料では、

 

現時点で副業をしている人の多くは、
30代から50代の若い世代であるという
調査結果がでていますので、
働き盛りの世代であっても、
先の見えない時代に対して、
不安や焦りが表われているように思います。

僕も同じような不安はありました。

 

この先の収入が思うように増えず、
ボーナスがなくなって、
養育費が払えなくなったらどうしようとか、
何らかの理由で、
退職金が減額になったら、
年金だけでは生活できないかもしれない。

 

なんてことを考えていた時期もあります。

 

しかし、
副業という自力で稼ぐ手段が、
別にあるというだけで、
会社への依存が減ることはもちろんですが、
今僕が実感しているものをあげると、

 

  • 余計なストレスが減り、気持ちに余裕が生まれる
  • やりたいことに、思い切ってチャレンジできる
  • 仕事に対して、前向きな考え方になる

という、
ポジティブな恩恵があります。

 

副業を始める理由は、
それぞれの境遇と立場で様々ですが、
ネガティブな部分だけに囚われず、
ポジティブな恩恵にも着目して欲しいと、
僕は思います。

まとめ

働き方改革-2

 

副業解禁時代の到来によって、
副業するサラリーマンが増えてきていることを、
お伝えしてきましたが、
結局のところ、
僕が言いたいのは、
サラリーマンを辞めないで
ってことなんです。

 

たとえ、
満足のいかない手取りであっても、
いまの安定収入の一手段を、
手放しちゃダメです。

 

厚生労働省のガイドラインにも、
労働者のメリットとして、

 

  • 離職せずとも、別の仕事に就くことが可能となり、
    スキルや経験を得ることで、労働者が主体的に、
    キャリアを形成することができる。
  • 本業の所得を活かして、自分がやりたいことに挑戦でき、
    自己実現を追求することができる。
  • 所得が増加する。
  • 本業を続けつつ、よりリスクの小さい形で、
    将来の起業・転職に向けた、準備・試行ができる。

とあります。

 

それ以外にも、

 

  • 本業だけでは得られないスキルや知識・経験が得られる。
  • 本業とは別の新しい人脈を広げられる。
  • 定年を気にしないで済む。
  • チャレンジ精神が助長される。
  • 経営スキルを磨くことができる。
  • 隠れた才能や夢を見つけられる。

といった、
恩恵もあると僕は思います。

 

僕も今の生活を基盤にして、
その上でやりたいことを始めてきましたし、
新しいことにもチャレンジし続けています。

 

もしも、
その先に本業にとって代わって、
起業したくなるような運命的な出会いがあれば、
その時に改めて、
決断すればいいと僕は思っています。

 

それでは、
今回はこのくらいで。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

「ふくろう」でした!

 

「ふくろう」からお便り届けます!

これからもこのブログで、おすすめの副業情報や様々な有益な情報を発信していきますが、これから何か新しいことを始めたい、ビジネスをして稼いでいきたい考えている方に向けて、もっともっとたくさんの情報を共有していけたらと思い、「ふくろう」もメルマガを始めました!

 

悩みや不安を解決するためのヒントになりそうな情報や、自分を高める為の最新のトレンド情報、ブログでは書けないような内容も「ふくろう」がこっそりお届けします!

 

もちろん、僕の独自の速読術についてもメルマガでお伝えしていきます!

 

「ふくろうのお便りメルマガ」の登録はこちらから

 

  • 新しいことを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない
  • 副業やビジネスで稼ぐ方法を知りたいけと、何が自分に向いているかわからない
  • 全くの初心者で無知でコミュ障でも相談できる仲間が欲しい
  • 後発組でも無理なく稼げる副業を探している

 

そんな色々考えてるけど行動できず、最初の一歩が踏み出せない方、僕と一緒にがんばっていきませんか?

 

もちろんメルマガ登録は無料です!いつでも配信解除できますのでご安心ください!

 

「ふくろうのお便りメルマガ」の登録はこちらから


「ふくろう」に相談してみよう!

 

登場人物A  ふくろう

「ふくろう」はいつでも相談受付中です!

 

他に仕事を持ちながら、副業や新しい何かを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない方、悩みや不安で最初の一歩を踏み出せないなら、一度その悩みや不安を僕に相談してみませんか?

 

大切な人を守っていきたいのは僕も一緒です。

 

それでも自分の夢や目標があって、諦められない野望を持っててもいいじゃないですか。

 

誰だってお金の大切さや重要性、必要性を痛いほど知っているなら、お金を稼ぐことが悪い事なわけないですよね。

 

無駄にしたくないけど増やしたい!

 

なりたい理想の自分があって、それを目指したい!

 

そう思って、以前の僕も副業を始めた時は、知識も人脈もなく誰にも相談できない環境で、ずっと一人でモヤモヤしていましたから。

 

あの頃の僕と同じような境遇で、いろいろな事情から悩みや不安が尽きないのでしたら、僕のこれまでの経験と知識を活かして、全力でお答えさせて頂きますので、一切遠慮せずに下記リンクよりご相談ください!

 

いますぐ無料で「ふくろう」に相談してみる

 

それでは、あなたからのご連絡をお待ちしております!