年金「100年安心」はウソ!?本当は副業ありきの話だった

ふくろう
ふくろう
こんばんは。
真夜中に活動するブロガー「ふくろう」です。
今夜も眠くなるまでお付き合いください。

 

いつまでも年功序列と終身雇用制度に
守ってもらいつつ、あとは年金もらって
悠々自適に暮らしていけるなんて
甘ーい人生設計を信じている人って
どれだけいるんでしょうか。

 

業種にもよるかもしれませんが、
サラリーマンをしていれば、
今の職を失ったらどうしよう
なんてことを多かれ少なかれ
一度は考えたことはないですか。

 

今は順調に出世して
給与にもそこそこ満足していても、
コロナ禍で職を失ったり、
会社の上層部の不祥事が発覚したことで
会社の経営が傾いて減給になったりと、
自分が予期しないようなことが
いつ起こっても不思議じゃない
世の中になっています。

 

そんな不安定な将来や
リスクのことばかり考えると
収入の道が一つだけでは
かなり不安になってきませんか?

 

年金もあやしいですよね。

 

年金「100年安心」なんて
厚労省が言ってましたが、
自分が定年の時に年金制度そのものが
成り立っているのかさえ不安です。

 

2019年6月にあった麻生大臣の
「老後2000万円」報告書問題が
記憶に新しいかと思いますが、
それをニュースで見たときに
危機感を頂いた方がどれだけ
いたことでしょう。

 

それなのにその8月には厚生労働省が
年金財政検証で「年金は100年安心」
「破綻することはない」と繰り返し
主張しているんです。

 

もう何を言っているのか、
何を信じていいのかわからないですね。

 

ということで今回は、なぜ、
年金「100年安心」の
本当の意味
を知ると、
今から副業を始めておこうと思うのか

について書いていきたいと思います。

 

それでは早速いってみましょう。

老後までに2000万円貯めろ!?副業しとかなきゃ年金だけでは暮らせないわけ


引用元:金融庁 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」

 

サラリーマンは定年を迎えてからは
再就職や副業でもしていない限り
無職になって、収入のほとんどは
年金頼りになると思います。

 

それなのに、
少し前に麻生大臣が発言した
「老後2000万円」の報告書問題のとき、
自分たちの定年後の生活において
「毎月5万円足りなくなる」と聞いて
どれだけの人が不安になったしょう。

 

僕の場合は、
もともと不安を感じていたので、
やっぱりそうなんだぐらいで
そんなにびっくりはしませんでした。

 

けれども、
ちょっと気になったので調べてみると、
その問題の発言の基となった
金融庁報告書の試算方法にある
毎月約5万円の不足の根拠は、
そこまで深刻に考える必要は無い

ようです。

 

なぜならその試算方法を見てみると、
平均的な高齢夫婦の無職世帯において
支出が月26万円強であるところ、
収入は年金の21万円弱であるという
平均的な一例を言っているだけ
だからです。

 

つまり、例えばその平均的な世帯が
実は21万円の年金だけで暮らせるけど
現役時代の蓄えを5万円ずつぐらい
取り崩すしながら、
ちょっとした贅沢を楽しんでいるだけ
とも考えられませんか?

 

現在の生活水準がどのくらいかで、
老後の生活水準もその状態を
保とうとするならば、
どうしても将来的に必要なお金に
差ができてしまうのは当然です。

 

なので、
21万円の年金で十分暮らせる人
も当然いる一方で、
毎月プラス5万円分が
どうしても必要となる人もいるので、
そのような方にとっては、
人生100年で考えると
老後2000万円分が足らなくなる
と考える人も当然いるわけです。

 

なので、
「定年までに2000万円貯めろとか
無理に決まってるだろ!」

ネットで意見が飛び交っていましたが、
そこはそもそも論点が違うかったのかも
しれませんね。

 

それでも何が起こるかわからない時代、
平均的な世帯が年金の21万円だけで
暮らせているんだという例だけ見て、
あなたなら安心して
老後を迎えることができますか?

 

僕の場合は、
自分の老後の生活水準にプラス5万円は
欲しいと思った方なので、
今のうちからそのお金を残しておく為に
行動を始めています。

 

その具体的な方法とは、
「老後2000万円分の贅沢を
今のうちに稼ぐ」

ということが目標の一つになっている
副業のことです。

年金「100年安心」の本当の意味

「老後2000万円」
報告書問題のとき、
「100年安心だと言っていたのに、
今になって2000万円不足だから
貯めておけというのは無責任だ」とか、
「年金の破綻をまず謝れ」など、
野党側が言っていたのを覚えてますか?

 

前述では年金をきちんともらえるという
前提で書いていましたが、
そもそも日本の年金制度は安心できる
状態だったのでしょうか。

 

厚生労働省は今でも相変わらず
「年金は100年安心」
「破綻することはない」
と、繰り返し主張しているようです。

 

しかし、2016年に河野太郎大臣は
自身の公式ブログで「100年安心」の
本当の意味を明かしていました。

 

厚労省は年金制度が破綻することは
ないと言い張ります。

 

なぜそんなことが言えるかといえば、
厚労省の年金破綻の定義が
世の中と違うからです。

 

厚労省は制度に基づいて
年金が支給できていれば、
年金額が月に一円になったとしても、
それは制度がしっかりと維持されている
といえる。
だから破綻ではないといいます。

 

国民からみれば毎月一円の
年金をもらってどうしろというのか、
そんな年金は全く意味がない、
つまりそんな年金制度は破綻している
ではないか、と言いたくなります。

 

毎月一円の年金で、
どうやって暮らせというのかと
厚労省に質問すると、
年金だけで老後が暮らせるように
保障すると言ったことはない、
それぞれが老後のために必要なことを
しているというのが前提だ、
などと答えてきました。

つまり、
年金「100年安心」の本当の意味
公的年金財政の持続性のみを指していて
100年先の年金が1円になったとしても
年金の制度が続いてる限りは、
それは破綻してるとは言わないでしょ?
って屁理屈みたいなことらしいです。

 

さらに言いかえれば、厚労省は
あなたたちが高齢になったときでも
「個々の家計のために資産の備えなんて
必要ないですから安心してください」
ってことを訴えている表現ではない
ですから、
都合よく解釈するのはあなたの勝手です
と言っているんです。

 

どうですか?
なるほどと納得できましたか?
それとも怒りを通り越して呆れましたか?

 

やっぱりみんなが
不安に思っているとおり、
この国の年金制度は
「100年安心」ではなく
100年先の「1円年金」という未来
に向かっていそうですね。

まとめ

いかがでしたか?
年金「100年安心」の本当の意味
を知って、老後の備えの為に
色々と生活を見直したり、
今から何かを始めておくべきだと
思いませんでしたか?

 

金融庁も「人生100年時代」の
老後の資金不足に備えるため、
指南書をまとめました。

 

年金だけでは生活資金が賄えないなら、
公的年金制度に頼らないで、
現役時代から長期積み立て型で
国内外の商品に分散投資することを
推奨しているんです。

 

親切なんだか無責任なんだか
よくわからないですよね。

 

  • 老後に備える時期である現役世代は、
    生活資金とは別の余裕資金で、
    少しずつでも毎月一定額を
    複数の運用商品に分散して
    投資し続けるよう推奨しています。
  • そろそろ定年を迎える世代には、
    退職金の使途や年金受給額を
    把握した上で、
    資金が不足するなら
    家計の収支を見直して、
    中長期の資産運用を続けることを
    推奨しています。
  • 現役引退後の高齢期では
    自分たちが想像している以上に
    医療・介護費が膨らむ恐れがあるため、
    資産を計画的に取り崩しながら家族らの
    支援を受けつつ金融サービスを利用
    しましょうと言っています。

つまり、
安心して老後を迎える為には
僕を含め現役世代にいる方なら、
生活資金とは別の余裕資金を
捻出しないと
いけない

というわけですよね。

 

ということで、
その余裕資金の捻出の為に
僕が声を大にしておススメしたいのは
今から副業を始めておこう
ということです。

 

おススメの副業については
別の記事で書いていますので、
また参考にしてください。

 

副業を選ぶ際の注意点と「出稼ぎ系」と
「在宅系」のオススメ副業15選

 

それでは、
年金を当てにしないで済むように
今からがんばっていきましょう。

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

「ふくろう」でした!

「ふくろう」からお便り届けます!

これからもこのブログで、おすすめの副業情報や様々な有益な情報を発信していきますが、これから何か新しいことを始めたい、ビジネスをして稼いでいきたい考えている方に向けて、もっともっとたくさんの情報を共有していけたらと思い、「ふくろう」もメルマガを始めました!

 

悩みや不安を解決するためのヒントになりそうな情報や、自分を高める為の最新のトレンド情報、ブログでは書けないような内容も「ふくろう」がこっそりお届けします!

 

もちろん、僕の独自の速読術についてもメルマガでお伝えしていきます!

 

「ふくろうのお便りメルマガ」の登録はこちらから

 

  • 新しいことを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない
  • 副業やビジネスで稼ぐ方法を知りたいけと、何が自分に向いているかわからない
  • 全くの初心者で無知でコミュ障でも相談できる仲間が欲しい
  • 後発組でも無理なく稼げる副業を探している

 

そんな色々考えてるけど行動できず、最初の一歩が踏み出せない方、僕と一緒にがんばっていきませんか?

 

もちろんメルマガ登録は無料です!いつでも配信解除できますのでご安心ください!

 

「ふくろうのお便りメルマガ」の登録はこちらから


「ふくろう」に相談してみよう!

 

登場人物A  ふくろう

「ふくろう」はいつでも相談受付中です!

 

他に仕事を持ちながら、副業や新しい何かを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない方、悩みや不安で最初の一歩を踏み出せないなら、一度その悩みや不安を僕に相談してみませんか?

 

大切な人を守っていきたいのは僕も一緒です。

 

それでも自分の夢や目標があって、諦められない野望を持っててもいいじゃないですか。

 

誰だってお金の大切さや重要性、必要性を痛いほど知っているなら、お金を稼ぐことが悪い事なわけないですよね。

 

無駄にしたくないけど増やしたい!

 

なりたい理想の自分があって、それを目指したい!

 

そう思って、以前の僕も副業を始めた時は、知識も人脈もなく誰にも相談できない環境で、ずっと一人でモヤモヤしていましたから。

 

あの頃の僕と同じような境遇で、いろいろな事情から悩みや不安が尽きないのでしたら、僕のこれまでの経験と知識を活かして、全力でお答えさせて頂きますので、一切遠慮せずに下記リンクよりご相談ください!

 

いますぐ無料で「ふくろう」に相談してみる

 

それでは、あなたからのご連絡をお待ちしております!